症例報告【ウエイトトレーニングで痛めた肘の痛み】
こんにちは!!
モルセラの小林です!!!
今日はいつも通っている、エニタイムフィットネスで知り合った方のお話です。
※決してエニタイムフィットネスの宣伝をしているわけではありません(笑)
24時間だからすごく便利ですよね!どこの店舗でも行けるし、日本だけでも500店舗あるらしいですよ!
最近のフィットネス人口が増えているみたいですし!!
※※決してエニタイムフィットネスの宣伝しているわけではありません(笑)(笑)
ウエイトトレーニングにも、強弱があると思いますが、定期的に強めの負荷でトレーニングをしている人って、筋肉だけでなく「関節」への負担がものすごいと思います。。
特に小さな関節である、「手首」と「肘」を痛めている人が多いかと、、、 でもごまかしごまかしやってるという、、、(^^;)
今回は肘!!!
トレーニング中、だいたい痛い!特にアームカールが痛い!(あとでググってみて)
そういう場合って、肘の周りの筋肉を緩めてみたり、肘の関節いじってみたりしませんか!?
だって痛いのは肘ですもんね!!
しかし、モルセラでやっているモルフォセラピーでは、首回りを狙います!!
首の骨って7つありますが、肘の痛みの出ている部分と、7つ目の首の骨から出ている神経の通り道が一致していて、しかもかなりズレてました!!!
モルフォでやさしく、そっと矯正☆☆☆(なんか怪しげっすね、スライドさせる骨格矯正です!)
その場で、「アームカールしても痛み出ないよ( ゚Д゚)」って言われました。
びっくりしてました(笑) 「肘さわってないじゃん!」って。。
これって神経学的には不思議ではないんです(^^;)
意外と痛いところばかり触っていて、良くならない人って多いと思います!!
皆さんの周りのにもいませんか? もしかして、ご自身がそうかも!?
「そういう人知ってる!」「自分がそうだわ~」って人、モルフォセラピー受けてみましょ(^_-)-☆
品川接骨院
診療のご案内
診療時間
月~金 9:30~20:00
土 12:30~17:30
JR大井町駅より徒歩10分
京急青物横丁駅より徒歩7分
京急新馬場駅より徒歩5分
品川シーサイド駅