骨格矯正について

人間のカラダは本来肩の高さや足の長さ等が左右均等でバランスの取れた状態が望ましいのですが、体の使い方や痛めることなどによりバランスが崩れてしまう事があります。特に骨格の土台である骨盤のバランスの崩れはその上の肩や首の骨格にまで大きく影響してきます。
骨格矯正の施術方法
当院では、単に筋肉へのマッサージだけではなく、根本的な改善を目指して症状により骨格矯正を行ないます。
まず症状をお伺いした後に、症状によってバランスを診て状態を判断し、元の正常な状態へと戻していきます。骨盤矯正により下肢の血流やリンパの流れが良くなり冷え性の改善や肩こりの解消、内臓が正常な位置に戻るなど様々な効果があります。
当グループの骨格矯正の特徴
- 痛みのない骨格矯正
- バキボキ鳴らさない
- やる前と後では変化を感じられる
- 低価格で高品質の施術
- 自己治癒力が高まる
施術の流れ
-
STEP1 先ずカウンセリングにて、しっかりとお身体の状態についてお話しを聞かせていただきます。
-
STEP2 どのような個所に問題があるのか?をしっかりと検査していきます。
-
STEP3 状態をご理解いただき、カラダを整え骨盤の歪みを調整します。
当院の施術について
当院がオススメする睡眠グッズ
-
まくら
30,000円(税別)
-
シーツ
45,000円(税別)
関連ブログ
-
整体で免疫機能が良くなるというメカニズム
-
右股関節痛の改善症例
-
施術事例【数年間つづく頭痛】
-
施術事例【レインボー療法からみる左の股関節痛】
-
施術事例【骨盤の歪みからくる股関節痛】
-
施術事例【左股関節の痛み】
-
施術事例【長時間の移動で起こる腰痛☆】
-
不良姿勢が招く体の不調
-
症例報告【張り続けるふくらはぎが痛い】
-
症例報告【仙腸関節の痛みと骨盤・仙骨のズレ】
-
症例報告【足の痛みや張り感が出る方の本当の原因】
-
症例報告【左半身に出る症状とモルフォセラピー】
-
筋肉の張りを緩めるための筋肉調整【症例報告】
-
【疲労を効率よく回復しよう!!】
-
【疲労と骨のズレの関係性】
-
症例報告【骨格のズレとモルフォセラピー】
-
症例報告【背中の痛みと反り腰の改善】
-
骨盤のズレが痛みの原因のケースも【症例報告】
-
正しい姿勢を取るといいことばかり!!
-
姿勢が良くなれば不調が改善する!?
-
症例報告「骨のズレと試合に向けた調整」
-
背骨を整えてことで手首の症状も改善♪
-
症例報告「胃の不調に骨格矯正」
-
身体の疲労や動きにくさを感じたら骨格矯正
-
骨盤の歪みをチェック!原因は血流?