症例報告「肩~腕~指にかけての痛み・しびれの改善症例」
こんにちは、お久しぶりになってしまいました。。
整体・鍼灸モルセラに院長の小林です!
今日は最近来てくださっている、患者さんの改善症例を上げていきたいと思います!
症例について
50代の女性です。
主訴は題名にもある通り、肩・腕・指までの痛みとシビレです!あと寝るときに咳が続いていました。
原因は本人としてはわからずでしたが、最近仕事が忙しいことと、PC作業中にどんどん痛くなるとのことでした。
朝は痛くないようです!!
初回に来ていただいた時の、座り姿勢を見てみると明らかの猫背!!
かなり窮屈に座って見えました。。
おそらく仕事しているときも、こんな感じではないでしょうか??
施術について
施術1回目
モルフォセラピーを中心に、首・背骨・骨盤と鎖骨・肋骨の矯正を行いました!
鎖骨とか肋骨の矯正ってめずらしいですかね??モルフォセラピーでは、かなりの確率でやります!!
その場での痛み・しびれは解消しました。
施術2日目(1回目から3日後)
まず、寝るときの咳が消えたとの報告がありました。
ちゃんと眠れるってとっても大事なことです!!回復するために眠りますからね。ですので、途中で起きたり、寝つきの悪い人は要注意ですよ~
しかし、肩・腕・指の痛み、シビレはぶり返していました。
施術後には初回同様、症状は消えていました。
施術3回目(さらに4日後)
痛みとシビレは徐々に減っては来ているが痛みは出ているとのことです。
あいかわらず、仕事中が特に辛い。。。
今回はモルフォセラピーでも矯正にプラスして、テーピングを貼り、骨の位置の安定化を目指しました。
ここのところと変わらず、施術後には症状の消失は見られています!!!
施術4回目(さらに5日後)
自覚として、座っている姿勢が良くなってきた。痛みやシビレも半分くらいになっているとのこと!!!!
実際に座り姿勢が前回までと違う!背筋が伸び、きちんと骨でバランスを取っているように見える!
今回もモルフォセラピー+テーピングをしてみました。
帰えりには全身が楽だと言っていました!
まだまだ油断は出きませんが一歩前進できて本当に良かった!!
また来週、もっと良くなっているといいですね!!
まとめ
今回のブログで何を伝えたかったかというと、体のゆがみって癖が強いということです!!!
症状が出ているということは、ゆがみが進行しているということなんです。。
体っていきなり痛みはでない、、その前に何かしらのサインがあったはず。。
疲れが取れなかったり、体がだるかったり、何となく違和感があったり。
それを放置して進行してしまうと、なかなか改善しにくい状態になってくるのだと思います。
このブログを見た人が、少しでも自分の体に向き合い、そういったサインを見逃さずに行けたらいいなと思います!!
当院の手足のしびれの施術ついては「手足のしびれの症状ページ」で紹介しています。
品川接骨院
診療のご案内
診療時間
月~金 9:30~20:00
土 12:30~17:30
JR大井町駅より徒歩10分
京急青物横丁駅より徒歩7分
京急新馬場駅より徒歩5分
品川シーサイド駅