症例報告【座り方の変化によって感じられる腰痛】
こんにちは。
今日は、座り姿勢の時に、骨盤の角度が変わることによって感じられる腰の痛みをモルフォセラピーの施術において改善した様子をお届けします。
◇30代
◇女性
◇DW
【症状と発生機序】
慢性的な腰痛を持っており、お仕事中に座っているのが耐え切れなくなり来店されました。慢性的な腰痛なので、特に病院などにも受診しておらず、忙しかったために運動も出来ていない様子でした。
長時間座っていると腰に痛みを感じはじめ、ひどいときは動き出しが出来ないくらいになります。
今回は、長時間同じ姿勢で作業していて痛さが出ておりました。
【お体の状態と施術】
お体の状態を確認させていただくと、座っている時の姿勢は、胸椎から腰椎にかけて丸みが出ており、やや猫背気味でした。
また、骨のズレ方は腰椎、骨盤のズレがあり、特に仙骨部に大きくズレがありました。
ズレの矯正と筋肉の調整を行うべく、モルフォセラピーを用いて施術を行いました。
【施術後の状態と感想】
初回の施術で、その場での痛みは軽減し違和感が残るといった状態になりました。
また、施術を行った後でも、やや違和感が残っており,長時間の座りでまた痛みが出ていたので、座り方もチェックさせていただいたところ、骨盤が後傾位の状態になっていました。
後傾位の状態で長く座ると、腰の部分の筋肉が伸ばされてしまっているので痛みを伴うことがあります。座り方の指導をさせていただいた後からは、施術の効果も重なり、痛みもほとんど出ていない状態になりました。
品川接骨院
診療のご案内
診療時間
月~金 9:30~20:00
土 12:30~17:30
JR大井町駅より徒歩10分
京急青物横丁駅より徒歩7分
京急新馬場駅より徒歩5分
品川シーサイド駅